FreeMindはマインドマップを描くのに必要な操作にショートカットキーが割り当てられています。ここでは、Windows版FreeMindでよく使う基本的なキー操作をご紹介します。(Mac版は、Mac版FreeMindのショートカットキーのページをご参照ください。)
ファイルの操作
| 操作 | 手順 | 備考 |
| 新しいマインドマップを作成 |
|
|
| 既存マインドマップを開いて編集 |
|
| マインドマップを保存 |
- 「ファイル」メニュー → 保存 (または「別名で保存」)
|
|
| マインドマップを印刷 |
- 「ファイル」メニュー → ページ設定
- 必要に応じて「横置き」に
- 用紙サイズを確認
- 「ファイル」メニュー → 印刷プレビュー
- 「ファイル」メニュー → 印刷
|
|
| タブを閉じる |
|
|
画面操作
| 操作 | 手順 | 備考 |
| 並列にノードを追加(兄弟ノード) |
|
【必須】 |
| 直列にノードを追加(親子ノード) |
|
【必須】 |
| 語句を編集 |
|
【必須】 |
| 語句を編集(改行) |
|
【必須】 |
| ポインタ(選択ノード)を移動 |
|
【必須】 |
| ノードの位置を上に |
|
【必須】 |
| ノードの位置を下に |
|
【必須】 |
| ノードの位置を左に |
|
【必須】 |
| ノードの位置を右に |
|
【必須】 |
| ノードを削除 |
|
【必須】 |
| 2つのノードを矢印で結ぶ |
- 2つのノードを選択([CTRL]を押しながら2つのノードをクリック)
- [CTRL]+[L]
|
|
| ノードの位置を自由に移動 |
|
|
| ノードの間隔を調整 |
|
|
| ノードをコピー |
|
|
| 直前の操作の取り消し |
- [Ctrl]+[Z]
- 「編集」メニュー → 取り消し
|
左記のいずれか |
| 線に色を付ける |
- Alt+Shift+E
- 「書式」メニュー → 線の色
- ノードを 右クリック → 書式 → 線の色
|
左記のいずれか |
| 語句を囲む(かたまり) |
- 親ノードを選択 → 書式メニュー → 雲
- 親ノードを右クリック → 雲
|
左記のいずれか |
| 語句を囲む(1つだけ) |
- ノードを選択→ 書式メニュー → 囲み
- ノードを右クリック → 書式 → 囲み
|
左記のいずれか |
| ウェブサイトにハイパーリンクを貼る |
- ノードを選択→ 挿入メニュー → ハイパーリンクを選択(テキスト入力)
- ノードを右クリック → 挿入 → ハイパーリンクを選択(テキスト入力)
- ノードを選択→ Ctrl+K
|
左記のいずれか |
| 複数のノードを一つにまとめる |
- Ctrlを押しながらノードを選択
- 「ナビゲーション」メニューの「ノードを統合」(またはCtrl+J)
|
|
| 1つのノードを複数に分ける |
「ナビゲーション」メニューの「ノードを分割」 |
|
参考
0 コメント
Privacy Policyに記載の方法で匿名でもコメントできます。